2016年11月27日日曜日

暴走する民主主義

韓国の大統領おろしが鳴り止まない。
民主主義で選んだ大統領が、この有様である。
しかも、大統領が非難される事柄と言えば、日本ではありふれたことばかり、政局材料にはならない。

わが国ではどうか。
選挙公約と真反対の行動に出ても、国民には何も言わせない。
任期の限りやりたい放題であり、これを止める力が国民にはない。
ヒットラーの道を驀進している。

韓国の大統領おろしは、彼女を選んだ国民がしているのではないだろう。
政権を不安定にしたい外国勢力、日本やアメリカが絡んでいるのだろう。
各国政府だとはいえないが。

日本、韓国、今ではアメリカまでも、民主主義が何かの勢力の道具に使われているような気がしてならない。
民主主義は支配のための都合のいい道具でしかないのか。

2016年11月15日火曜日

世界一の軍事大国へ

アメリカはドナルド・トランプが勝利して、軍産複合体派のクリントンは敗北した。
一見、軍産の敗北に見えるが実はそうではない。

ここにきて急速に勢いを伸ばしている勢力がある。
そう、安倍日本である。

安倍日本は、ソマリアの軍事進出に急激に積極的になり、
東欧、トルコに原発輸出かと思いきや、最近はインドにまで核輸出をもくろんでいる。
トランプ氏登場で消えたかに見えたTPPも、鼻息あらく邁進せんとしている。

これから考えと、オバマ後の軍産は日本に完全に乗り移ったようだ。
軍産は日本を完全支配することによって、巻き返しの拠点にしようとしているのだろう。
そういう意味で、安倍晋三は残った。
日本軍事産業を引っ提げて…

日本は世界随一の軍事大国への道を歩みだしたのか?

2016年10月28日金曜日

キリスト教の嘘

キリストの新約聖書を信じる人々は多い。
博愛---汝の隣人をを愛せよという教え、右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ、ライ病の患者に手を差し伸べ祈ろう、などなど感動的お話が満載されている。

これに対して、旧約聖書は「正しい神」は「正しい民族」と「正しい教義を守る人々」のみを救う、他の者たちは水で溺れさせ、火で焼き殺すことを繰り返し教え、非常の教えを伝道している。

キリストは、後者を「パリサイ人」として糾弾している。

キリストを処刑したローマは、その後なぜキリスト教を国教にしたのか。

キリストが処刑されたとき、ユダ以外の12使徒はみんなキリストを否定し、逃げた。
その12使徒をあたかもキリストの後継者として、あがめ、キリストの皮をかぶったパリサイ人が、後の「キリスト教」を作ったのである。

ローマは、パリサイ人の教えを換骨奪胎して、強大な権力的強制の元に偽のキリスト教を立ち上げ、世界支配の新たなシステムを構築したのである。

この「キリスト教国」は今「ヴァチカン」という1小国を装って世界を支配している。

キリスト教の国々では、特に「原理主義」と呼ばれる人々が、生贄を祭る謝肉祭を今でもやっている。我が子でさえ生贄に差し出すことすら厭わない人々なのだ。
あのおぞましいハロウィーンなども旧約の祭りだ。

このような野蛮な宗教を信じている人々の国々、他の人々にとっては「悪魔」以外の何者でもなかろう。
ヨーロッパ、アメリカの人々は過去・現在ともこの「悪魔教」の虜になっている。
その証拠に、支配者は今でもバイキング時代、大航海時代、植民地帝国時代の領主たちのまま。
民主主義などどこにもない。
あるのは貴族政治と拝金主義のみじゃあないか。

・・・・・書いているうちにパソコンが壊れた出したので今日はここまで。
おあとがよろしいようで


2016年10月19日水曜日

本当の科学は経済原理を拒否する

何から何まで経済原理でやられてはたまらない。
高価でも大衆の物にしたいものもあれば、安価でも害あるものも多い。

戦闘機や核兵器などは、高価かつ百害無利益の象徴であろう。
もちろん、こんなものは経済原則にかかるはずがないと思われるのだが…、経済の中心に戦争屋がいるとすべて金儲けの道具にされてしまう。

米英仏などがいい例だ。
かの国々では、兵隊は民間企業員である、仕事(戦争)があればあるほど儲けることができる。
戦争自体がビジネスなのだ。

青銅 ~ 鉄 ~ 火薬 ~ 航空機 ~ 核

と、科学と兵器は同義語だったのだが、ここにきて様相を異にし始めている。

人殺しの経済原理によって虐げられてきた国々が、経済原理に基づかない科学を発達させつつあるのだ。
究極の経済原理主義、即ち資本主義の究極的発展形である共産主義に苛まされてきたロシア、資本市場主義の悪魔が乗り移ったような、麻薬を武器として苛められてきた中国。
世界は、白人・キリスト教・鉄砲によってひどい状態になってしまっていた。

しかし、ここにきてお金による経済原理を克服するかのような国々、科学が出現してきている。
ロシアは代価を気にせずに宇宙技術を磨きあげてきたし、中国も重要な部分は国営で行っている。コストパフォーマンスとは無縁である。
英米にはこれができない。故に以後、諸国の後塵を拝することになるのだ。

2016年10月16日日曜日

覇権主義で派遣先を失うも

いやはや、派遣者は法律では守ってもらえない。

ある派遣者にこんなことがあった。
彼は優秀な技術者なのだが、同僚や派遣先の上司にとっては目の上のタンコブでしかない。

同僚の男は、自分が仕切りたいのになかなか仕切らせてくれない。
上司の男は、同じ生まれ歳の部下たちが沢山いることが自慢の種だったのに、その男は一回り上で、学歴まで自分より高い。目の上のタンコブのグループの人間だった。

それは同僚の男の中傷讒言から始まったのだが、上司の男の所で炸裂した。
突然、雇用終了の通告。

この場合、この被派遣者を守る者も法律もない。

だが、事情を理解した派遣元の社長は、彼を手放したくないゆえに一カ月の休業補償を与えた上に、次の仕事も引き手数多を理由に保障してくれた。

天は自ら助ける者を助けるということか❣️


資本主義とは異なる経済原理の可能性

航空宇宙産業で世界最先端を突っ走るロシア。

かつてNASAは最先端技術の名を欲しいままにしてきたが、どうやらロシアにとって代わったようです。

軍事技術も医療技術も、その他さまざまな分野で抜き出ている。

蒸気機関の発明などに端を発した資本主義革命。これが資本を最優先としない共産主義に育まれた新たな原理によって取って代わりつつあるのかもしれない。

資本主義下では、経済原理に合わないとか、既得権益に逆らう技術は育ちようがない。

拡大発展が資本主義原理であれば、地理的空間的拡大が止まれば経済崩壊する。対して、領土的拡大発展を必要としない共同体原理下であれば、切実な必要性のみで技術開発が可能になる。

共産主義革命に苦しんできたロシア。
欧米の理不尽な資本主義的侵略により全てを奪われてきた中国。
欧米の資本主義的奴隷にされてきた中南米諸国。アジア。アフリカ。

人々は、資本主義的拡大主義はもうたくさんだよね。
日本人だって、心の底では誰もがそう思っているんじゃないの⁉️



2016年10月2日日曜日

小池様のパフォーマンス劇場の結末は

東京築地の移転問題は、実は何年も前から都議会や「赤旗」で指摘されていたことなのだが、今回小池様が突然言い出したということは、裏に何かあるはず。

小池様が口を開くまでは、じっとだんまりを決め込んでいたマスコミですが、今初めて聞いたような騒ぎぶりですね。しかも、その騒ぎぶりは尋常でない。。。。。

裏、裏の裏があると見るのが当然なのですが、IOCも東京オリンピックの会場変更に関わるだけに不快の意思を表明しています。

------------------------------
① 安部政権は、三井、三菱、天皇家の代表者からなる企業挙国一致内閣です。
② 天皇は8月に終戦時以来となる「玉音放送」を決行しました。
③ 首相と三井三菱はロシアへの接近を試みようとしています。

これらと小池劇場を重ねてみると、見えてくるのは
① 日ロ歩み寄り。
② 東京オリンピックの中止返上。
③ アメリカとの離別。
④ 第3次大戦突入。

アメリカは、シェールガスと自国産石油の暴落によって、瀕死の重傷を負ってしまいました。
自国内でも、一昨年の映画「ローンレンジャー」(ディズニー)によって銀行と実業界、マフィアが一体になっている国であることが暴露されています。

アメリカは潰れかかっています。
それを我が国実業界は感じ取ったのでしょうね。
------------------------------
三井三菱天皇家は日本のすべてを牛耳っている0.001パーセントの一族です。

すべては彼らの仰せのままに。
天皇陛下万歳。