-----------------------------------------------
福島の生まれた割には、宮城県沖地震も、今回の地震も、ほかのいろいろの震災にも、直接当事者とか被害者にならずに済んだこと。
宮城県沖の時は岡山県にいましたし、今回は柏崎です。
2月28日に原発のことを少し書きましたが、それから11日目で恐ろしい現実のものとなったことに驚いています。
原発による、『計画的避難区域』の中に、友人一家がいます。
老親はここを離れたくないと申します。子もそれを尊重せざるを得ません。
しかし、放射能は人々の気持ちと裏腹に、刻々忍び寄りつつあります。
聞くに忍びず、見るに堪えません。
それぞれ覚悟を決めた身の振り方に見えます。
僕としては、こんなところで覚悟を決めてほしくはないのですが、いかんともしようがありません。
古人の知恵は、飢えた時に姥捨て山を築きました。楢山節考の世界です。
おそらくそれが最善だったのでしょう。
姥捨ては悪行ではないと思います。
やむにやまれぬ行為だったのかもしれません。
しかし、今はそのような時代ではありません。
何より大事なのは、若い命であり、未来を守ることです。
それが生きとし生けるもののすべての責務だと思います。
どうか、親たちは子供たちの足手まといにならないよう心掛けてほしいと思います。
お互いに大事と思いあうならば、若い人たちの希望と将来を生かすほうに決断してください。
その危険な場所から離れないと、姥捨て山状態になってしまいます。
今日は、ある友人の生き様を目の当たりにしながら、考えさせられてしまいました。
------------------------------------------------------------------------------
別の友人へのメールの抜粋
2011年4月28日
一昨日からようやく原子力安全委員会が累積放射線量のマップを公表し始めました。
レベル7というチェルノブイリと同等の評価となった今回の事故ですが、日本人は暢気なものだと思います。政府も地元もマスコミも、チェルノブイリの時の教訓があるにもかかわらず、本来すべき100分の1の行動も取っていないと思います。
結果は20年くらいしないと出てこないかもしれませんが、国家はそれをいいことに『直ちには健康に…』などとすましています。
原発で働くのがほとんど初めての私でも、逆によくわかります。
ただちに影響がないという範囲を、このたび原発労働者に対しては無制限にしてしまいました。実際は500ミリでただちに嘔吐等の症状を発し、そのまま死に至ります。症状が出たときは、すでに手遅れです。
放射線被ばくの初期の段階は、確率的がん発生率の増加です。
このたび棺総理は『原発作業員の許容年間受射量50ミリシーペルト』
を無制限にしました。
それに合わせて、一般人の許容被ばく制限量も無茶苦茶に引き上げようといています。
地方行政も、虎の威を借る狐のごとく、福島さんの牛乳やホウレンソウを子供たちに積極的に食べさせようとしている例があると聞きます。
無茶苦茶です。これでは福島県人の「殺処分」です
----------------------------------------------------------------------
私は、『ハルマゲドンが近づいているから、一人ひとりの信念に基づいて速やかに行動してほしい』と思っています。
私の母の実家は、このたび計画的避難地域に指定されました。でも『強制された外』に出ればいいとのみ考えています。僕は『できるだけ遠くに』と思っています。少なくともわが故郷川俣町や福島市は生活に適した土地ではないと思っています。
そういう意味では、東京も危ないです。 ただ、『東京の終わりは日本の終わり』と考える人々も多いでしょうから、そこから避難するかどうかは、今のところ個人に自由意志の問題なのかなと思います。
私の個人的見解では、福島第一、第二は再開不能でしょう。
その状態が少なくとも10年は続きます。
電気はガスや混合発電に頼る比率が高まるでしょう。
静岡の浜岡や新潟の柏崎の原発は、ことし次々に停止に追い込まれるでしょう。計画節電の実質が試されます。
--------------------------------------------------------------
余計なことばかり言いました。
まもなく連休ですね。
私は5月初めの数日は戸隠の山奥で湯治生活に入ります。
ここでの友人に誘われてね。
そのあと、前報にも書きましたように、糸井川あたりで翡翠ハンターになってのんびり過ごそうかと思っています。
なにしろ9日もある連休です。
昨年は正月もゴールデンウィークもお盆休みもなかったので、のんびり過ごさせてもらおうかと思っています。
2011年4月29日金曜日
2011年4月24日日曜日
2011年4月23日土曜日
柏崎で神社参り
柏崎大神宮
来てみて驚いた。何となくおかしなお社だと思ったが、柏崎の神社は先の中越沖地震でものすごい被害を受け、建屋ごとつぶされたところも多いと聞く。

半田神社
玉田神官がいる。旧姓阿部で東北の系統らしい。
話し好きで、お茶を振舞ってくれた。

鵜川神社
href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIK1-GkRVJ_u4F3ByNKsfqY3hkCFy4h848xYbbBFTlcXsxKoWAyfgA0FNg734ZvYZ3KajBJhN2m2wkanj3vv4V3mn_KuZDLJldeNkv4k5kyTvqH18sdGCOBOIG0qUIOQ_Y-hX80cULbBVK/s1600/%25E9%25B5%259C%25E5%25B7%259D%25E7%25A5%259E%25E7%25A4%25BE.JPG">

御嶽山神社
御嶽山信仰はここでも盛んと見え、市中一の様子だ。
神主が、売店の神子たちにガンガン怒鳴っていた。

柏崎神社
古い狛犬は傾いたまま。あたらしいものがむなしく見える。

二田物部神社
このあたりの神社はどこも雪囲いがしてあって、少し変な気持。
田中角栄さんのの家に近い。
しかし、何件かハシゴをした末、少し安心の気持になったのはなぜ?
来てみて驚いた。何となくおかしなお社だと思ったが、柏崎の神社は先の中越沖地震でものすごい被害を受け、建屋ごとつぶされたところも多いと聞く。
半田神社
玉田神官がいる。旧姓阿部で東北の系統らしい。
話し好きで、お茶を振舞ってくれた。
鵜川神社
href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIK1-GkRVJ_u4F3ByNKsfqY3hkCFy4h848xYbbBFTlcXsxKoWAyfgA0FNg734ZvYZ3KajBJhN2m2wkanj3vv4V3mn_KuZDLJldeNkv4k5kyTvqH18sdGCOBOIG0qUIOQ_Y-hX80cULbBVK/s1600/%25E9%25B5%259C%25E5%25B7%259D%25E7%25A5%259E%25E7%25A4%25BE.JPG">
御嶽山神社
御嶽山信仰はここでも盛んと見え、市中一の様子だ。
神主が、売店の神子たちにガンガン怒鳴っていた。
柏崎神社
古い狛犬は傾いたまま。あたらしいものがむなしく見える。
二田物部神社
このあたりの神社はどこも雪囲いがしてあって、少し変な気持。
田中角栄さんのの家に近い。
しかし、何件かハシゴをした末、少し安心の気持になったのはなぜ?
Time To Say Goodby
--------------------------------------------------------
Katherine Jenkins
http://www.youtube.com/watch?v=BR7EaHbPe54&feature=related
Sarah Brightmam With Andrea Bocelli
http://www.youtube.com/watch?v=Lp7rZEKClk4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q&feature=related
Music Of The Night
http://www.youtube.com/watch?v=5AaA2QR8tD8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S88rkpPu8_g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=n5dhyiqhR7Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cTDdbuhqELM&feature=related
PHANTOM OF THE OPERA
http://www.youtube.com/watch?v=oZDcSrODALQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ygKUSvtqZyk
http://www.youtube.com/watch?v=2PISC7Ni9rI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=dSDyQCKE-58&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=L_s4RLbfMdI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=TTrszh77KT0&feature=related
Nella Fantasia
http://www.youtube.com/watch?v=sDVtH69Ez-o&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=veN1uoUZ_0g&feature=related
Cavatina
http://www.youtube.com/watch?v=ymftWFgFvw4
http://www.youtube.com/watch?v=Vv0E94GP6kE&playnext=1&list=PLF030CD433E662C1E
http://www.youtube.com/watch?v=M_8d0DJpbBI&playnext=1&list=PLF030CD433E662C1E
Fleurs Du Mal
http://www.youtube.com/watch?v=l5pIC2MIelQ&feature=list_related&playnext=1&list=MLGxdCwVVULXef0Olml4hn-7bQt7fhLRz8
http://www.youtube.com/watch?v=HXDbxVmr0ao&feature=fvwrel
Katherine Jenkins
http://www.youtube.com/watch?v=BR7EaHbPe54&feature=related
Sarah Brightmam With Andrea Bocelli
http://www.youtube.com/watch?v=Lp7rZEKClk4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q&feature=related
Music Of The Night
http://www.youtube.com/watch?v=5AaA2QR8tD8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S88rkpPu8_g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=n5dhyiqhR7Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cTDdbuhqELM&feature=related
PHANTOM OF THE OPERA
http://www.youtube.com/watch?v=oZDcSrODALQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ygKUSvtqZyk
http://www.youtube.com/watch?v=2PISC7Ni9rI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=dSDyQCKE-58&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=L_s4RLbfMdI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=TTrszh77KT0&feature=related
Nella Fantasia
http://www.youtube.com/watch?v=sDVtH69Ez-o&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=veN1uoUZ_0g&feature=related
Cavatina
http://www.youtube.com/watch?v=ymftWFgFvw4
http://www.youtube.com/watch?v=Vv0E94GP6kE&playnext=1&list=PLF030CD433E662C1E
http://www.youtube.com/watch?v=M_8d0DJpbBI&playnext=1&list=PLF030CD433E662C1E
Fleurs Du Mal
http://www.youtube.com/watch?v=l5pIC2MIelQ&feature=list_related&playnext=1&list=MLGxdCwVVULXef0Olml4hn-7bQt7fhLRz8
http://www.youtube.com/watch?v=HXDbxVmr0ao&feature=fvwrel
2011年4月19日火曜日
植草一秀の『知られざる真実』から
--------------------------------------------------------
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-95ed.html
今日は植草一秀のブログから転載する。
原子力事故を踏まえて、まず、経産省から電力会社への天下りを全廃すべきだ。また、多数の原子力関連独立行政法人・公益法人を一掃すべきだ。こうした政府支出の無駄が巨大な山脈として手付かずで残されている。ここに手を入れずに国民負担増大など言語道断である。
また、景気が急激に悪化する局面での増税は経済の自殺行為である。
菅政権の経済政策が完全に財務省に仕切られているから、このような案しか表出しないのだ。
原子力事故を踏まえて、まず、経産省から電力会社への天下りを全廃すべきだ。また、多数の原子力関連独立行政法人・公益法人を一掃すべきだ。こうした政府支出の無駄が巨大な山脈として手付かずで残されている。ここに手を入れずに国民負担増大など言語道断である。
また、景気が急激に悪化する局面での増税は経済の自殺行為である。
菅政権の経済政策が完全に財務省に仕切られているから、このような案しか表出しないのだ。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-95ed.html
今日は植草一秀のブログから転載する。
原子力事故を踏まえて、まず、経産省から電力会社への天下りを全廃すべきだ。また、多数の原子力関連独立行政法人・公益法人を一掃すべきだ。こうした政府支出の無駄が巨大な山脈として手付かずで残されている。ここに手を入れずに国民負担増大など言語道断である。
また、景気が急激に悪化する局面での増税は経済の自殺行為である。
菅政権の経済政策が完全に財務省に仕切られているから、このような案しか表出しないのだ。
原子力事故を踏まえて、まず、経産省から電力会社への天下りを全廃すべきだ。また、多数の原子力関連独立行政法人・公益法人を一掃すべきだ。こうした政府支出の無駄が巨大な山脈として手付かずで残されている。ここに手を入れずに国民負担増大など言語道断である。
また、景気が急激に悪化する局面での増税は経済の自殺行為である。
菅政権の経済政策が完全に財務省に仕切られているから、このような案しか表出しないのだ。
登録:
投稿 (Atom)